単位が多い

みなさん、こんにちは。

 

お店がなかなか開いていないという状況

スーパーやホームセンターに行く機会が増えましたよね。

 

日常生活における必需品は開かなければならない

というお店側の使命感に

感動と覚えつつ、甘えてしまう今日この頃です。

 

売っているもの

とくに、生活必需品の単位って大きすぎませんか?

トイレットペーパーが当たり前のように12ロール

詰め替え用洗剤が詰め替え先の2倍以上の容量

などなど。

棚のスペースを削る、まだあるのかと使い続けて思うなど

意外と、心を圧迫してしまうものです。

一人暮らしはなおさらです。

かつ、油断すると同じようなタイミングでアレとコレがなくなりそう

という現象が起こりうるのです。

 

個人的にはトイレットペーパーは2倍の長さで2ロール

詰め替え用は同じような容量でより安く

がいいなと思っています。

 

お試し用、本製品の半分または4分の1の量で売ってくれると

物は試しでいろいろと使ってみようと冒険したくなるのです。

 

会社側はリピーターの獲得を狙っているのでしょう。

消費者側は何が良いのかをあれこれと試したいのに

アレを買うと2ヶ月使い続けることになり、コレを使いたいと思いつつも

アレがなくなるまで我慢してしまうものなのです。

 

作る側は、もっと細かいところまで調べてみてくれたらなぁと思います。

 

物が多いと油断しがちです。

少しずつの方が割と危機感を覚え、

柔軟に物事を考えて実行に至れると

私は思います。

 

みなさんとあると思います。

コレこうしてくれたらなぁ~