あなたの中の常識を疑え

みなさん、こんにちは。

 

非常識な世の中、状況で

 

何が常識なのかを問いたくなっていませんか?

 

そんなあなたに私からの言葉を贈ります。

 

『あなたの中の常識を疑え』

 

常識は常識なのか、物事の本質を問う言葉です。

 

私の言葉の元ネタは

 

アルベルト・アインシュタインの言葉

f:id:shmity:20200426102728j:plain

『常識とは18歳までに身に着けた偏見のコレクションという』

です。

 

まず、基本的にあなたの中の常識は他人の常識と共通ではありません。

 

以下のことで他の人と共通ですか?

・目玉焼きに何をかけるか?

・食べるときの癖

・お風呂の入り方

・ファッション

・音楽性

 

全てが共通ではありません。

 

以上のことを行うことにおいてあなたの中の常識が表現されています。

 

アインシュタインの言葉の中の18歳に着目します。

 

18歳とは、日本で一般的に言う高校卒業時の年齢です。

つまり、先生や保護者から様々なことを教えられていった年齢です。

 

教えられたことは意識、無意識的に物事を吸収していきます。

疑うことをほぼ知らずに。

18歳までの間、思春期が存在します。

周りのことに対して反抗的になり、自我の形成を模索します。

周りの人は、反抗期に対して反抗します。

ですが、自我の形成ということに本人と周りが上手に向き合うことができれば

才能の開花やリーダーシップに導けられると私は思います。

 

私もですが、最近の人は反抗期がなかったと。

なぜなのか?

・疑うことをほぼ知らずに洗脳されたか

・親の苦労をひしひしと感じて自分を抑えたか

・自分には価値がないと経験することが増えたのか

・物理的にすることが多すぎて自分のことを考える余裕がないのか

 

他にもいろいろあると思います。

 

大人になって、ある程度余裕が出てきてから遅れてきた反抗期が出てきます。

世の中への疑問と自分自身への疑問が一気に噴出します。

 

それらの疑問が自分自身を苦しめます。

 

疑問に対して妥協することなく一つ一つ向き合い、糸口を探すことが疑問を解きほぐしていくのです。

 

現代はあの手この手で人々を洗脳しようとしています。

洗脳を開放しようとしている私ですら、知らず知らずのうちに他人を洗脳しようとしています。

 

では、他の人に対してどうすれば良いのでしょうか?

 

私なりの答えとしては『材料を提供するコミュニケーションをとる』です。

 

相手側に判断をゆだねるのです。自分が自分を納得することができるような手を取っていくのです。

 

選ばされたというよりも選んだという感じにさせるような、です。

 

常識を変えるということは自分の過去を否定することです。

とても苦しいです。

それでも、あなたの本質とは何でしょうか?

本質、心理とはあなたの内側の内側、核の部分にあります。

 

あなたの核は何でしょうか?

 

あなたの世界はその核に気づくことで解放されます。

 

その世界を社会に対していかに活用できるのか

次は、活用法を考えていきましょう。